排泄予測デバイス「DFree」の次世代機種を発表いたしました

排泄予測デバイス「DFree(ディー・フリー)」(以下「DFree」という)を企画・開発・販売するトリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:中西 敦士、以下「当社」という)は、法人向け排泄予測デバイス「DFree Professional」の次世代機種を2021年6月から販売することをお知らせします。また、次世代機種の販売開始に先立ち、介護施設(特別養護老人ホーム・介護老人保健施設)向けの先行トライアル(無料)について、本日より予約の受付を開始いたします。

次世代機種の特徴

当社では、お客さまからDFreeに対するフィードバックをいただき、プロダクトの改善を行っておりましたが、ついに、第4世代となる次世代機種にて、大幅な小型化とケーブルレスを実現いたしました。従来の機種と比べて、装着性が大きく改善し、機能も大幅に向上しており、介護・医療等の現場でより使いやすいプロダクトへと進化しております。

①大幅な小型化を実現し、重量は約1/3に!  
省電力化により大幅な小型化・軽量化を実現しました。加えて、装着専用シート「D-pad」も半分程度の大きさとなり、装着性が大幅に向上します。



②超音波センサ部と本体部の一体化で、ケーブルレスに!  
小型化に伴い、本体部とセンサ部の一体化を実現しました。ケーブルもなくなり、本体部分を露出することもなくなるため、利用者の取り外しも減少します。



③防水性の向上により、水洗い可能に!

水洗いが可能なレベルの防水性を実現し、尿失禁・便失禁時の汚染やその他の汚れを洗い流すことができるようになります。


④超音波の受信感度・アルゴリズムの改善により、膀胱の検知性能向上!

超音波センサの受信感度を向上し、尿のたまり具合を判定するアルゴリズムを改善することで、膀胱の検知性能を向上します。


⑤連続駆動時間を約2時間向上!

省電力化により、充電完了時からの連続稼働時間について、約2時間(従来は約24時間)の向上します。


【従来機種との仕様比較】

 従来機種DFree-U1X次世代機種DFree-U2
重量80 g28 g
サイズ(本体部)77×77×19 mm51×36×17 mm(一体化)
サイズ(センサ部)44×44×14 mm
ケーブルの長さ360 mmケーブルレス
防水性なし水洗い可能
連続稼働時間約24時間(充電時間は約4時間)約26時間(充電時間は約4時間)
通信方式Bluetooth Low Energy 4.2Bluetooth Low Energy 5.0

※仕様及び外観は、2021年2月3日現在の予定で、変更になる可能性があります。

■介護施設向け先行トライアルの予約開始

法人向け排尿予測デバイス「DFree Professional」の次世代機種の販売開始に先立ち、2021年4月より、以下のとおり介護施設向け無料トライアルの先行受付を開始させていただきます。トライアル用に貸出可能な台数に限りがございますので、来年度の介護ロボット導入補助金等のご活用を検討される方は、早めにお申込みください。

【無料トライアルの内容】

・先行予約期間:2021年2月3日〜2021年3月末

・トライアル開始時期:2021年4月より順次開始

・トライアル期間:最大2週間程度

・対象施設:特別養護老人ホーム及び介護老人保健施設等の公的な介護施設

 ※先行予約枠(先着30施設)が埋まり次第終了

 ※有料老人ホーム・サ高住・グループホーム等の民間の介護施設は対象外

【予約申込み・お問い合わせ先】

トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社

カスタマーサポート(担当:小林・柴田)

・電話:03-5459-1295(平日10時~17時、年末年始除く)

・メール:care@www-biz.co

■DFreeとは 

当社では、創業以来テクノロジーの力で「世界を一歩前に進める」ことを掲げ事業を推進し、世界初の排泄予測デバイス「DFree」を開発いたしました。「DFree」は超音波センサーを用いて膀胱の変化を捉えることで排泄のタイミングを予測する IoTウェアラブルデバイスです。

従来の排泄ケアでは困難であった、被介護者に合わせたパーソナライズケアをサポートし、被介護者のQOL(生活の質)向上と介護者の負担軽減を実現することができます。介護や障害など様々な理由で「尿意を感じにくい方」や、頻尿や尿漏れ等で外出時にトイレの不安を感じるアクティブシニアの方などに広くご利用いただいております。

2017年に日本での介護施設向けサービスを開始し、2018年に日本での個人向けサービスと米国・欧州でのサービスを開始しました。また、2019年には、医療機関向けのサービスも開始し、自立排尿の改善、失禁の減少、及び現場の負担軽減(生産性向上)などの実績も積み上がっております。

■おむつ・パッドの月額定額使い放題プラン

法人向け排尿予測デバイス「DFree Professional」を導入いただいた介護施設(特別養護老人ホーム・介護老人保健施設等)を対象に、すべての入居者のおむつ・パッドを月額定額(1名あたり月額3,980円~)でご利用いただけるプランを提供しております。

【プラン内容】

・毎月定額制にておむつ・パッドを使い放題できるプラン

・DFreeを導入していれば、すべての入居者が対象

・当社のプライベートブランド(一部は大手おむつメーカーの製品)を使用し、毎週納品

・現在、利用しているおむつ・パッドの種類に応じて、対応製品を当社からご提案

・排泄委員会の資料作成サポートや、DFreeの活用、おむつ削減に向けた研修にも対応

【利用料金(税別)】

<基本料金(2年契約)>

・月額:3,980円/名(DFreeを複数台導入の場合)

・月額:4,500円/名(DFreeを1台のみ導入の場合)

  ※直近1年間の消費金額が上記の金額を下回る場合は、別途ご相談ください。

  ※おむつ・パッドを使用していない入居者も一律課金対象となります。

  ※原則、2年以上の契約で、2年目以降は、1年目の消費量に基づき、

   月額料金を別途協議させていただきます。

【プラン詳細】

本プランの詳細については、こちらからご確認ください。


■会社概要 

社名: トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社

本社: 東京都港区虎ノ門一丁目4番2号 虎ノ門東洋ビル7階

代表者: 代表取締役 中西 敦士

設立: 2015年2月18日

資本金: 11億4,921万円(資本準備金含む)

事業内容: 排泄予測デバイス「DFree」の企画・開発・販売

URL: https://www-biz.co/

■お問い合わせ先  

・ トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社

・ 担当:小林

・ care@www-biz.co