世界最大のテクノロジー見本市CES 2022(米国・ラスベガス、2022年1月5日~8日)において、ジェトロ「J-Startup/JAPANパビリオン」に、DFreeを展示いたします。
J-Startup/JAPANパビリオンの詳細については、こちらからご確認ください。
世界最大のテクノロジー見本市CES 2022(米国・ラスベガス、2022年1月5日~8日)において、ジェトロ「J-Startup/JAPANパビリオン」に、DFreeを展示いたします。
J-Startup/JAPANパビリオンの詳細については、こちらからご確認ください。
当社は、2021年12月30日から2022年1月3日まで年末年始のため休業とさせていただきます。年始の業務は、2022年1月4日から開始とさせていただきます。
緊急の際は、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社
カスタマーサポート care@www-biz.co
当社は、2021年10月1日より1年間、日本特殊陶業より、「レンタル移籍」制度を活用して、若手人材を出向者として受け入れます。なお、詳細はこちらからご確認ください。
山梨県「TRY! YAMANASHI! 実証実験サポート事業」に、当社事業を採択いただきました。詳細については、こちらからご確認ください。
当社が販売する法人向け「DFree Professional」のゲートウェイに「obniz」を採用しました。詳細はこちらからご確認ください。
東京都「DX推進実証実験プロジェクト」(第2期)社会変革DX領域に当社事業を採択いただきました。詳細はこちらからご確認ください。
レバテック株式会社が運営するITエンジニア・クリエイター専門エージェント レバテックが開催したウェビナー「世界初に挑むIoTスタートアップのスケールする開発組織づくり」に、当社CTO正森、経営企画部長佐田が登壇し、日本の社会課題解決に挑む今注目のスタートアップ企業が直面する組織課題や過去乗り越えた壁について、お話しさせていただきました。
詳細は、こちらから、ご覧ください。
排泄予測デバイス「DFree(ディー・フリー)」(以下「DFree」という)を企画・開発・販売するトリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:中西 敦士、以下「当社」という)は、令和3年度グローバル・スタートアップ・エコシステム強化事業費補助金(ものづくりスタートアップ・エコシステム構築事業)の事業者に採択されましたことを、お知らせいたします。詳細は、こちらからご確認ください。
2021年5月18日・19日に、札幌コンベンションセンターで開催されるCareTEX札幌に、法人向け「DFree Professional」を展示いたします。この機会に、排泄予測デバイス「DFree」の次世代機種をぜひ現地でご覧ください。詳細とお申込みは、こちらからご確認ください。
当社は、2021年4月29日に以下のとおり本社オフィスを移転しました。新オフィスでの業務は、2021年5月1日より開始いたします。
<新オフィス>
〒105-0001
東京都港区虎ノ門一丁目4番5号
文芸ビル5階
※東京メトロ銀座線「虎ノ門」 駅徒歩1分、丸ノ内線・日比谷線・千代田線「霞ケ関」 駅徒歩3分